本日(12日)『音訳ボランティア養成講座』第3回目の講座を開催しました。
今回のプログラムから、機器を使った録音演習を開始しました。
音訳には、聞きやすい読みの習得はもちろんですが、写真や様々な図・表など、視覚的な情報を音声化して伝える技術も欠かせません。
加えて、音声デイジーデータを録音するための機器操作の習得も必須です。
受講生は、初めての機器操作に一つ一つ確認しながら演習に取り組んでいらっしゃいました。

本日(12日)『音訳ボランティア養成講座』第3回目の講座を開催しました。
今回のプログラムから、機器を使った録音演習を開始しました。
音訳には、聞きやすい読みの習得はもちろんですが、写真や様々な図・表など、視覚的な情報を音声化して伝える技術も欠かせません。
加えて、音声デイジーデータを録音するための機器操作の習得も必須です。
受講生は、初めての機器操作に一つ一つ確認しながら演習に取り組んでいらっしゃいました。