Blog

【視覚障がい当事者の著作をご用意しております@Mallmall】

【視覚障がい当事者の著作をご用意しております】

『点字図書館・施設情報ボックス』(場所:市立図書館・中央ホール)には、視覚障がい当事者著作図書をご用意しております。

活字(墨字)の図書ですので、市立図書館をご利用される多くの方にご一読いただければと思います。

Mallmallを訪問された際は、ぜひお立ち寄りくださいませ〔館長〕

このたび、新たな図書を追加いたしました。

◆『この道一筋 無謀と執念に生きた人生』

  〔著者〕髙橋 實

****

社会福祉法人視覚障害者支援総合センターの初代理事長で、点字普及など視覚障がい文化の発展に多方面で貢献した故・髙橋 實氏(2024年3月没)の著作。

幼き頃の母との思い出、点字毎日で過ごした26年余、本間一夫夫妻との出会いと別れ…。

著者の歩んだ道と、忘れ得ぬ人々、月刊誌「視覚障害」の編集後記の抄録を収める。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『君を守りたい💛』

読み終わった点字新聞のセカンドライフは様々です。

ペーパークラフトの素材になるもの。
エコ封筒や紙バッグになるもの。
などなど…

なかには、点字資料等を郵送する際に、“緩衝材”として使われるものもあります。

何層にも重なった点字の凸凹の重なりが、ちょうどいい具合に点字を衝撃から守ってくれます。

そうです、

点字は本来の役目(情報伝達)が終わっても、

「僕が君を守ってみせます!」と今日もどこかで頑張っています。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『テープ都城』最新号を発行しました!

★『テープ都城』最新号を発行しました!★

月刊『テープ都城』(第465号)を発行しました。

〔音声デイジー版、テープ版〕

= 収録時間:1時間27分 =

どうぞお楽しみくださいませ。

〔内容:順不同〕

◎夢 希望 不安 大学生活スタート

◎健康歳時記

◎鳥のいる暮らし

◎おいじまん

◎人気アイドルにも入隊義務

◎清野裕子(せいのひろこ)の詩

◎珈琲占い 前篇

◎宮崎よ 熱くなれ

◎くろしお

◎天声人語

◎歯周病、大腸がんと関係か

◎脳を活かす生活術

◎ミョウガ

◎ゴキブリ ももこのいきもの図鑑より

◎夕方の台所

◎週間ベストセラー

◎新刊図書紹介

◎その他

=写真=

『都城点訳・音訳友の会』(音訳部3班)の6名です。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

点字誌『こんにちは 日々あれこれ』(第526号)

【点字誌『こんにちは』を発行しました】

月刊『こんにちは 日々あれこれ』(第526号)を発行しました。

※点字版、※メール版(点字データ)

今月号は、旬の食材を使った料理レシピや地元の話題などを掲載しております。

=主な内容(順不同)=

◎暮らしと健康

・便利な粉豆腐

・パラリンピックの支援

・架空請求電話音声公開

・宮崎牛 今年も提供

・最高値更新!宮崎完熟マンゴー「太陽のたまご」初競り

◎くろしお

◎全国空手コン最優秀賞

◎まだまだあれも食いたいこれも食いたい

◎永遠ぽいモノを買った

◎我が家の花道

◎5月の運勢

◎宮崎の日の出日の入り

その他…

〔別冊〕料理コーナー

◎新玉ねぎとチーズのレンジ蒸し

◎新玉ねぎと豚しゃぶボリュームサラダ

◎春キャベツのチャンプルー

◎春キャベツのカレー風味サラダ

=写真=

『こんにちは 日々あれこれ』を触読される様子です。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『サロン』デビューの日!

4月18日は、新年度最初の『ぶらいゆサロン』の日でした。

陽気のせいか、いつもにも増して賑わいました。

新入職員Kも利用者さんと一緒に“折り紙”づくり!(写真)

点訳ボランティア・Yさんにもサポートで加わっていただき、今後ますます賑わいそうです。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『点訳・音訳友の会』総会に出席しました!

✿『点訳・音訳友の会』総会に出席しました!✿

本日(17日)『都城点訳・音訳友の会』の<令和6年度総会>が開催され、当館スタッフも全員出席いたしました(写真)

 〔会場〕都城市総合社会福祉センター 研修室

今年度は役員の改選が行われ、新しい体制となりました。

友の会の皆さまには、点字や録音書の製作はもとより、イベントやサロン活動でのサポートなど、多方面にご協力いただいております。

会員の皆さま、今年度もよろしくお願い申しあげます。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

✿『毎週火曜日になると…』✿

✿『毎週火曜日になると…』✿

毎週火曜日になると…

当館のある福祉センター2階のトイレに“季節の花々”が飾られます。

音訳ボランティア・Nさんが、人知れず30年以上も継続なさっているものです。

「皆さんに喜んでいただければうれしいです」とNさん。

いつもありがとうございます。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

【まんじゅうこわい】

さわって、読んで、みんなで落語を楽しもう!

このたび「一般社団法人落語ユニバーサルデザイン化推進協会」(春風亭昇吉:落語家・同会代表理事)様より、ユニバーサルデザイン落語本の贈り物が届きました。

点字や触図のついており、さまざまな人が一緒に楽しめる絵本です。

目の見えない子も見える子も、一緒にクイズを解きながら落語の世界を体験できる工夫が満載です。

どうぞ、ご利用くださいませ。

=写真=

落語本『まんじゅうこわい』と、本物の饅頭を持つ館長。

「なんか最近、館長がこわい。」

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『声の広報 都城』*『声の広報 みまた』

当館では、都城市と三股町から委託を受け、音声版広報『声の広報』を発行しております。

「CD版(音声デイジー版)」「カセットテープ版」の2種類です。

※(音声デイジー版)の主な特徴…

①本文記事の見出し移動ができます。

②音声上に栞(しおり)をつけることができます。(気になる項目などの聞き返しに便利です)

視覚障がい者向け『声の広報』をご希望される方は、当館までご連絡くださいませ。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

「新年度がスタートしました!」

本日、令和6年度がスタートし、新たなメンバー(写真中央)が加わりました。

スタッフ5名体制で、点訳・音訳ボランティアの方々のご協力をいただき、

読書バリアフリーの実現に努めて参ります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

(写真右:館長、左:副館長)

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments