Blog

『ぶらいゆサロン』で防災談義!

8月22日(木)のサロンは、編み物と合わせて防災談義となりました。

今月8日の大きな地震後、最初のサロンということもあり、地震発生時の経験や、それぞれの防災への思いなどを伺いました。

楽しくも、とても有意義なサロンでした。

Posted by tento in Blog, 0 comments

『こんにちは 日々あれこれ』(第530号)

【点字誌『こんにちは』を発行しました】

月刊『こんにちは 日々あれこれ』(第530号)を発行しました。

※点字版、※メール版(点字データ)

今月号も地元の話題や、旬の情報など満載です。

=主な内容(順不同)=

◎絵画や立体作品楽しむ 視覚障害者ら対話型鑑賞

◎芥川賞 直木賞 決まる

・朝比奈 秋さん

・松永 K三蔵さん

◎水の神話 高千穂 地ビール誕生

◎「ヒムカイザー」ロスに降臨へ

◎都城島津家の史料保存

◎美空ひばりと夜行列車

◎いわせてもらお 

◎ながらトレーニング

◎9月の運勢

◎宮崎の日の出・日の入り

その他…

〔別冊〕料理コーナー

◎肉巻きピーマンのバターしょうゆ照り焼き

◎豚バラレタスの蒸ししゃぶ

◎小松菜とツナのごまマヨ和え

◎かにかまレタスの中華マヨサラダ

◎玉ねぎとスーモクサーモンのやみつきマリネ

=写真=

今月の担当『都城点訳・音訳友の会』(点訳部4班)の皆さまです。

Posted by tento in Blog, 0 comments

「拡大読書器」を体験してみませんか?

拡大読書器とは、見えにくさのある方々の読み書きを支援する機器です。

文字や写真を拡大したり、画面のコントラストを調整することで、画面に見やすく表示します。

また、この機器を使って、画面を見ながら文字やイラストを書くことができます。

当館では、「据置タイプ」をご体験いただくことができます。

体験を希望される方は、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

※写真は、拡大読書器でイベントチラシを確認するイメージです。

Posted by tento in Blog, 0 comments

★マラソンコースを比較しよう★

閉幕した『パリ2024オリンピック』

開幕する『パリ2024パラリンピック』

パリの街を駆け抜ける両大会のマラソンコースを、さわって比較してみましょう。

エッフェル塔や凱旋門、シャンゼリゼ通りなど、コース沿いの名所の位置は点字シールで確認できます。

ご来館の際にお楽しみください。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『盲ろう者友の会』

『盲ろう者』とは、視覚と聴覚の両方に障がいのある重複障がい者を言います。

本日(9日)、『宮崎県盲ろう者友の会』より、会長や理事など5名ご来館されました。

「盲ろう」には、程度や状態によって、4つのタイプがあります。

1.「全盲ろう」(全く見えなくて、全く聞こえない)

2.「全盲難聴」(全く見えなくて、少し聞こえる)

3.「弱視ろう」(少し見えて、全く聞こえない)

4.「弱視難聴」(少し見えて、少し聞こえる)

それゆえ、それぞれのタイプや個人により、適したコミュニケーション手段も異なります。

今回、有意義な情報交換・意見交換ができました。

都城圏域にも、盲ろうの方々がいらっしゃいます。また、高齢化に伴い、その人数が増加していくことが考えられます。

今後も、盲ろう者支援の更なる充実のため連携を深めていきたいと思います。

=お問い合わせ=

※ NPO法人 宮崎県盲ろう者友の会   電話 0986-71ー3004

・もしくは、都城市点字図書館まで

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

🌞『夏休み!点字チャレンジ!』開催しました🌻

8月6日(火)、『夏休み!点字チャレンジ!』(第1回目)を開催しました(写真)

宮崎市よりご参加いただいたご家族もあり、とても賑わいました。

参加された方々から「知らないことばかりで、とても勉強になりました」とのご感想をいただきました。

残り3回〔8月8日(木)、20日(火)、22日(木)〕も“楽しく、ためになるイベント”として実施してまいります(館長)

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

★『軍艦島』をさわってみよう!

都城市立図書館中央ホールに設置の『点字図書館情報ボックス』の展示品を入れ替えました。

現在、『軍艦島』のペーパークラフトを展示しています。

『軍艦島』は、正式名を「端島」(はしま)といい、2015年に世界文化遺産に登録された小さな島です。

このクラフトは読み終わった点字新聞を材料に、当館スタッフUがつくりました。

情報ボックスには、ペーパークラフト数種類のほかに、点字や音訳の資料、イベント情報、点字図書館イベント情報等もご用意しております。

Mallmallへお出かけの際は「情報ボックス」に、お立ち寄りくださいませ。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

★3色の点字器で“頑張れニッポン”★

熱い戦いが繰り広げられている『パリ2024オリンピック』

日本選手の活躍を祈り、3色の点字器でフランス国旗(トリコロール)を作り、受付テーブルに飾りました〔写真〕

この点字器を使って、点字体験をされてもOKです。

「点字で応援メッセージを書いてみませんか?」

パラリンピックが閉会するまでご用意しております。

“頑張れニッポン”

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

『テープ都城』(第468号)

月刊『テープ都城』(第468号)を発行しました。〔音声デイジー版、テープ版〕

= 収録時間:1時間26分 =

日々の暮らしにお役立てくださいませ。

〔内容:順不同〕

◎人生と応援

◎心房細動

◎お医者さんの健康コラム

◎そんなにごはんは偉いのか

◎カタツムリ

◎記憶の扉

◎ことば巡礼

◎モグラ工法 シラス掘る

◎笑う人々

◎多目的自分

◎奇跡ってあるんだね 2017

◎大人の教養博識雑学2000より

◎食堂巡礼

◎週間ベストセラー

◎新刊図書紹介

◎その他

=写真=

担当された『都城点訳・音訳友の会』(音訳部2班)の方々です。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments

点字誌『こんにちは 日々あれこれ』(第529号)

月刊『こんにちは 日々あれこれ』(第529号)を発行しました。

※点字版、※メール版(点字データ)

今月号も地元の話題や、旬の情報など満載です。

=主な内容(順不同)=

◎歌人 俵万智さん

◎宮崎弁の百人一首

◎県勢世界の頂へ

◎県警拾得物

◎焼酎キリシマ全国発売

◎だいたいしあわせ ストレスのストレス

◎家電製品

◎おじさん図鑑

◎おいじまん

◎チキン南蛮「番長」がPR

◎脳トレ川柳

◎8月の運勢

◎宮崎の日の出・日の入り

その他…

〔別冊〕料理コーナー

◎キャベツのサバ味噌煮

◎豚肉とナスの甘辛煮

◎ゆで豚とキャベツの梅サラダ

◎サバ缶の梅そぼろご飯

◎アボカドのピリ辛みそ肉巻き

=写真=

今月の担当『都城点訳・音訳友の会』(点訳部3班)より2名の点訳者です。

Posted by 点字図書館 in Blog, 0 comments