日本郵便株式会社は青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常郵便葉書を入れた「青い鳥郵便葉書」を無償で配付されています。配布は6月2日(月)まで。
葉書の種類は、通常郵便はがきの「くぼみ入り」「無地」「インクジェット紙」で、お一人につき、いずれか1種類を20枚です。
=配付の対象となる方=
重度の身体障害者(1級または2級)と知的障害者(療育手帳にAまたは1度、2度と表記されている方)
=申し込み方法=
(1)最寄りの郵便局の窓口に身体障害者手帳または療育手帳を提示し、申込書に必要事項を記入し提出してください(代理人・代筆も可)
(2)適宜の用紙に「青い鳥郵便葉書配付申込書」と明記し、手帳の種類、級別または程度、希望する葉書種類、氏名、手帳の住所、配付先(代理人が申請する場合は、代理人の氏名、続柄、住所)を記入し、身体障害者手帳または療育手帳の写し(記入内容が確認できるページ)とともに最寄りの郵便局に郵送してください。
※申込書(別紙)は、郵便局の窓口で入手できます。
また、ホームページからダウンロードすることもできます。
↓↓↓
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2025/00_honsha/0319_02.html
=配布方法について=
最寄りの配達を担当する郵便局から送付されます。
申込書を提出した郵便局窓口で直接受け取ることができませんのでご注意ください。
