『サピエ』について!

「サピエ(サピエ図書館)」とは、視覚障がい者や、活字を読むことが困難な方々に対して、点字やデイジー等により、様々な情報を提供するネットワークのことで、「読書が困難な方のための電子図書館」とも言えます。

当館も会員施設で、製作したほとんどの点字データ、デイジーデータを「サピエ図書館」にアップロードしており、多くの方々にご利用いただいております。

また、蔵書の書誌情報も検索できますので、点字図書、デイジー図書選びのご参考にもしていただいております。

各種図書データ等のご利用に際しては、サピエ会員登録(無料)が必要になります。

当館では、登録の代行(オンラインサインアップ代行)も実施しておりますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。

=写真=

「視覚障がいに関する出前講座」「福祉授業」等でお世話になっている「都城市ボランティアセンター」橋本さん(右)と、デイジー再生機を持つ館長です。

※『サピエ』https://www.sapie.or.jp/cgi-bin/CN1WWW

コメントを残す