★『見つかるかも大切なモノ!ふくし機器展!』★

A「近ごろ、文字が見えにくいんだよなぁ」

B「お母さんが、よく見えないって困っているので…」

C「最近の福祉機器ってどんな感じ!?」等など…

どなたでもご体験いただけます。

あなたやご家族にとって大切なモノが見つかるかもしれません!

会場で体験してみませんか?

*****

■『見えない方・見えにくい方のための福祉機器展』

〔日時〕9月20日(土) 13時~16時

〔会場〕都城市総合社会福祉センター 2階

〔主催〕都城市点字図書館

〔体験できる機器類〕

・遮光眼鏡 ・拡大読書器 ・暗所視支援眼鏡 ・活字読み上げ読書器 ・視覚障がい者用時計

・小型デイジー再生機「センスプレーヤー」

・靴装着型振動ナビゲーション装置「あしらせ2」 ほか

「あしらせ2」とは靴に取り付け、振動で目的地までのルートや曲がる方向等をナビゲートする装置です。

※『手で見る天体図鑑』や、点字新聞でつくったペーパークラフトの展示会も同時開催いたします。

※ 懇談・休憩スペースも設けておりますので、お友達とのおしゃべり等もお楽しみください。

〔お問い合わせ〕都城市点字図書館(電話0986ー26ー1948)

コメントを残す