都城市立図書館に設置してある『点字図書館・施設情報ボックス』に、季節の風物詩『兜飾り』を展示しております。
点字新聞で作成したペーパークラフトです。
情報ボックスには、その他に関連情報などもご用意いたしました。
mallmallへお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

月刊『テープ都城』の最新号を発行しました。
〔音声デイジー版、テープ版〕
= 収録時間:1時間27分 =
どうぞお楽しみください。
〔内容:順不同〕
◎暗闇の中でも見える「光」
◎白いにぎり飯と黒砂糖
◎くろしお
◎紙おむつ処理 悩む自治体
◎ことば巡礼
◎素敵な運転手さん
◎大人の教養博識雑学2000
◎おひや
◎「いちごみるく」なできごと
◎淡々と生きる「淡味」の素晴らしさ
◎カーネーション
◎彼岸花
◎天声人語
◎環境に左右されるのではなく環境を左右する
◎すっきりわかる!超訳「カタカナ語」事典
◎週間ベストセラー
◎新刊図書案内
=写真=
今月担当された『都城点訳・音訳友の会』(音訳部3班)を代表してお二人です。
①点字版、②メール版(点字データ版)
地元の新スポットやイベント情報等も掲載しております。
ゴールデンウィークのお出かけにいかがでしょう。
*****
=主な内容(順不同)=
◎地域の話題
・霧島酒造スポーツランド都城オープン
・三股町産梅酒いかが ――庭先のみ、規格外品活用
・新しい視点で楽しむデイサービス 「ラスベガス」
・街中GWイベント2025
◎5月の雑学 ――生成AIに聞きました
・ゴールデンウィークはいつから始まった?
・端午の節句の始まりは?
・母の日の始まりは?
・衣替えの習慣はいつから?
・5月病の言葉が現れたのはいつから?
◎文芸コーナー
・短歌
・ひねっみろかい都城狂句
◎エッセイコーナー
・ことば巡礼
・ビバ! 都城
・ことば舞う京都の日常と非日常
◎健康コーナー
・健康歳時記
・筋力強化運動
◎まちの本棚
◎5月の運勢
◎宮崎の日の出日の入り
その他…
〔別冊〕料理コーナー
◎春キャベツのごまナムル
◎イカのレンジ煮付け
◎シメジとベーコンのクリームスパゲティ
◎タケノコのバター醤油焼き
◎切り魚のレンジ蒸し
*****
どうぞお楽しみください!
=写真=
今月担当「都城点訳・音訳友の会」(点訳部6班)の皆さまです。
当館では「都城市総合文化ホール」と「ウエルネス交流プラザ」で開催されるイベント情報を、毎月、視覚障がいのある方へ、次の3媒体で発行しております。
①点字版
②音声デイジー版(CD版)
③電子メール版(点字データ等を添付)
これらは、「お出かけ情報」として、たくさんの方にご利用いただいております。
また、製作にあたりましては両施設のご担当者様にご協力いただいております。
皆さま、「イベント情報」をゲットして、街に出かけてみませんか?
なお、ご利用に際しましては、当館への登録が必要となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真は、音訳ボランティア・Iさんです。
当館の事業に、ひとかたならぬご協力をいただいている福岡点字図書館へ、点字用紙の「耳」でつくったアート作品を贈らせていただきました。
受付カウンターに飾っていただいております。(写真)
「ふくてん」の皆さま、いつもありがとうございます。
4月16日(水)、『都城点訳・音訳友の会』の令和7年度総会が開催され、当館スタッフも出席いたしました。(写真)
約60名の出席者でした。
〔会場〕都城市総合社会福祉センター
総会前には、今年度より新たに点訳・音訳ボランティア活動をしていただく方々に、県より交付された「宮崎県点訳奉仕員証」「宮崎県朗読奉仕員証」の授与式を執り行いました。
いよいよ本格的に新年度がスタートします。