入園のご案内
入園までの流れ
私たちは、「保育園」と「認定こども園」を運営しております。
入園を検討されている方のために、2つの違いを分かりやすくご説明します。
お子さんの年齢やご家庭の状況などによって、利用できる対象者が異なります。
ご不明の場合は、まずはお気軽にご相談ください。
保育園と認定こども園の違い
保育園
保育園とは、親の何らかの理由で(就労や病気、妊娠・出産など)子どもを家庭で保育できない場合に、家庭の替わりとなって子どもを保育する児童福祉施設のことです。2号、3号認定(0~5歳の就学前まで)のお子さんが対象ですので、1号認定(3、4、5歳)の方は利用できません。
縄瀬保育園
認定こども園(幼保連携型)
認定こども園(幼保連携型)とは、幼稚園と保育園の両方の機能をあわせ持っていて、教育・保育・子育て支援を一体的に提供します。1号認定(3、4、5歳)の方は、幼稚園のように午前中〜昼過ぎだけ(教育部分)利用することもできます。2号(3、4、5歳)、3号(0、1、2歳)認定を受けて、保育園と同じように午前中〜夕方まで預けることも可能です。
谷頭こども園
おおむたこども園
認定区分について
保育園、こども園を利用するためには、お子さんの年齢とご家庭の状況が国の定める3つの基準(1号・2号・3号)のどれに当てはまるかを確認後、都城市に申請して認定を受ける必要があります。
1号(教育標準時間認定)
- 年齢:
- 3、4、5歳
- 対象:
- 保育園での保育を必要としないが、幼稚園機能だけを利用したい場合
- 時間:
- 午前中〜昼過ぎまで(教育部分のみ)
2号(保育認定)
- 年齢:
- 3、4、5歳
- 対象:
- 家庭の何らかの理由(就労や病気など)で、保育園での保育を必要とする場合
- 時間:
- 午前中〜夕方まで
3号(保育認定)
- 年齢:
- 0、1、2歳
- 対象:
- 家庭の何らかの理由(就労や病気など)で、保育園での保育を必要とする場合
- 時間:
- 午前中〜夕方まで
認定申込と入園申請
1号(教育標準時間認定)
1号認定で入園希望の方は、こども園との直接契約になります。谷頭こども園、おおむたこども園に直接申込んでください。
(※縄瀬保育園は「保育園」なので、1号認定の方は利用できません。)
2号(保育認定)
3号(保育認定)
保育園での保育が必要だと認定を受けるために、必要書類を都城市役所に提出します。
同時に入園を希望する園を申請して(第1希望〜第3希望まで)、結果を待ちます。
都城市役所から「入所決定通知書」が届いたら、入園が決まった園と連絡を取って、入園手続きを進めてください。
入園までの流れ(4月入園の場合)
市に認定申請・入園申込(12月中旬くらい)
11月 希望する園の見学などをお済ませください。
12月 都城市役所 福祉部 保育課(本館1階)に、必要書類を揃えて、認定申請と入園申込みをします。
決定後に園と手続き(2月くらい)
2月 都城市役所から入所決定の通知書が届きます。決定した園と手続きを開始します。
利用開始(4月)
3月 3月下旬に入園説明会を行いますので、ご参加ください。
4月 こどもの登園が始まります!
見学について
見学はいつでも歓迎します。よろしければ、ぜひお子さんも一緒にお越しください。