車いす貸出し

企業や法人および市民の皆様からご寄付いただきました車いすを活用して、在宅生活の支援を目的に無料で車いすの貸出し事業を行っています。

対象となる方

都城市内在住の方で在宅で生活されている車いすが必要な方
 ※入院、施設入居者への貸出しはできません。

利用期間

長期(最長1か月)(更新手続きにより延長貸出し可能)
短期(1日~14日)(更新不可)

手続き

貸出しに際して借用書の記入をお願いします。
(手続きに来られた方の印鑑が必要ですので、ご持参下さい。)
※車いすの台数に限りがありますので、事前に事務局までお問合せ下さい。

紙おむつの支給

市民の皆さまからいただいた善意の寄付を財源として、在宅で介護されている介護者の負担軽減等を目的とし支給しています。

対象となる方

支給要件を満たす方(詳細はお問合せ下さい、また令和7年度より支給要件が変わっておりますのでご注意ください。)

手続き

  • 申請書の記入が必要です。(申請に来られた方の印鑑が必要です。)
  • 配布に関しては各地区の民生委員・児童委員を通じて行います。詳細は都城市社会福祉協議会総務課法人係(0986-25-2123)にご問い合わせください。

お知らせ

一覧へ

現在、お知らせはありません。